8年ぶりに膀胱炎再発したうちの猫を2回目の病院へ連れて行く。

・・・連れていける気がしない。

初回は呆けていたせいですんなり捕獲できたけど、二度目は違う。

猫は賢い生き物なので、白い洗濯ネットが嫌な物だと覚えている。

朝ごはんを食べて、オネムな猫に近づきソーっと洗濯ネットを被せる。

目が覚めてネットを見た瞬間、ウー、シャー頂きました。

ここで失敗したら、もう絶対に入れられない。

すでに半分は入れていたので、激オコされながらどうにかネットを閉じる。

・・・手が震えるわ。

洗濯ネットに包まれたまま激オコの猫を今度はキャリーバッグに入れなきゃいけない。

入れようと触っただけで、激オコ。

噛みついては来ないけど・・・いずれは来るかもしれないので防寒用で厚手のアームカバーを付けて猫を抱き上げる。

・・・激激オコ。

無理そうなので、以前から捕獲する時に頭から被せてたお気に入りの布でくるんでバッグへ。

・・・キャリーバッグの中で激激激オコ。

はー。

もう、次回は行ける気がしない。

連れて行っても診察してもらえる気もしない。

でも、おケツが真っ赤だし痛そうだし舐めるの止めてくれないし、行くしかない。

自転車にキャリーバッグをくくりつけ病院へ。

8年の間に進化したのか、元からあった道具なのか、事前の採尿キットが便利。

ウロ・キャッチャーっていう名前で、初回に行ったときに貰った。



棒の先端にミニスポンジがついていて、にゃんこがおしっこをする瞬間におケツのしたへ棒を入れて、おしっこをキャッチ!

いやー、すごいわ。

だって、システムトイレでしか取れないと思ってたから。

おしっこを採ることが出来れば、カテーテル通さずに済む。

たっぷり染みこませるほど採れなかったけど、なんとか採尿したものを検査してもらう。

㏗が8から6へ大幅ダウン。

ホントかいw?

尿路下部用のごはんを朝夕食べ始めて丸4日だけど、そんなにすぐ結果に反映されるのかな。

とはいえストラバイトはまだ残ってるし、血尿の反応もまだあった。

とりあえずおしっこの状態は改善されつつあると。

で、問題のおケツなんだけど。

猫のご機嫌は最悪で激オコのまま。

このままではしっかりと見ることは難しいと。

で、鎮静剤を使いたいけど・・・朝ごはん食べてると嘔吐して詰まる可能性があるので難しいっていう。

先に言ってよー。

決死の思いで病院へ連れてきているというのにw

ただ、ちょっと頑張ってみましょうと。

今日は初回の先生じゃなく、別の先生だったけど方針としてはチャレンジしてくれる病院みたい。

・・・ありがとうございます。

で、やっぱり怒る猫には毛布を掛けて抑える。

もちろん、毛布嫌いってことは伝えてる。

しかし抑え方がプロやw

今まで行っていた動物病院の助手の人とは違うわ・・・。

先生によると、洗濯ネットとか毛布とかかけられると落ち着く猫が多いみたい。

うちの猫は逆効果っていうね。

激怒して暴れる中、猫のデリケートゾーンへ。

かなり腫れてる、舐めて剥げている、毛が固まってしまっている。

肛門膿が大きくなってるが破裂するほどではない。

で、先生が絞る。

うちの猫が一段と大きな声でギャーと鳴いて暴れるけど、びくともしない看護師さん。

わー、すごいよ~。感動。

今まで行っていた動物病院の助手の人とは違・・・。

とりあえず、みた感じではすぐに悪化して危険とかそうゆう状態ではないらしい。

でも、もう一度、しっかり見てほしいし、見たほうがいいと先生。

てことで、数日後、もう一度連れて行くことに。

今度は家で鎮静剤を飲ませて、うとうとした所を病院へ連れて行き検査してもらう。

・・・人間といい猫といい、今月は鎮静剤に縁があるのかしら。

おケツはとりあえず、そんなに触らない方がいいそう。

嫌がるから。

だけど、帰宅後に下痢しておケツがうんちまみれに。

結局、お風呂でおケツ丸洗いに。

ウーシャー言われてもうんちまみれはダメ。

アレだけ怒っても、家に帰るとケロっとしてる。



膀胱炎になって初めて猫が甘えて膝の上に乗ってきてくれた。

少しづつ良くなってきてるんだろうか・・・。


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ