猫も、人間も元気。




たまたま同僚と親の癌の話になった。


30年ぐらい前に、うちの親は癌でなくなったけど、その時は告知をしなかった。


同じ頃に親を癌で亡くした同僚も告知しなかったという。


どちらも見つかった時はすでに末期で、余命いくばくもない状況。


でも、今だったら絶対に癌だって伝えるよねー、っていう。


興味深い。


30年ぐらい前は、告知するかしないか迷って、しない雰囲気があった。


20代前後だった私は、もう助からない癌だと伝えたら、親がショックを受けて落ち込んでしまうから伝えない方がいいのかもしれないと思っていた。


今は違う。


余命がいくばくもないと分かっているなら絶対に伝えるべきだと思う。


落ち込んでショックも受けるだろうけど、残された時間が分かっているのなら、その時間を無駄にしないで、やりたい事、やり残した事に使って欲しいと思う。


だって、知らなかった親は、なんか直らないなー、変だなーって、不安に思いながら、そのまま体力が落ちていき3か月後に亡くなった。


当時は病室にパソコンもスマホもないから自分で病状調べることもできないし。


命が残り少ない事を知らせなかったせいで、やりたいこともせずに、残したいこともできないなんて、それっておかしいよね。


同僚も伝えなかったことを、後悔していると言っていた。


そういえば、あの頃はダイアルアップ接続でパソコンやってたなー。


で、どっかのガンの掲示板で悩みを相談してたっけ。


ただ、何を書いたか記憶にないんだよねー、返信ももらったけど、なにも覚えていない。


ひたすら怖かったなぁ。


親が死ぬことが。


なにもできなかったな。


ふう。


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ