日本で一番有名な和太鼓集団TAOのライブを見に行く
コロナ禍で、政府がやってたチケット割引の一覧に載っていたので、名前だけは憶えてた。
和太鼓集団 DRUM TAO(ドラムタオ)
興味があったので、観に行ってみようかなと思ったら、大分県w
遠すぎた。
で、記憶から消えていた。
こないだ歌番組でコラボしていたのをたまたま見て、ソッコーで検索。
チケットゲット。
と、ゆーことで、やってきました、市川文化会館。
30周年の新作舞台らしいけど、事前情報はほぼナシ。
客層は、高齢のお年寄りから追っかけ女子、イキり系のお兄さん、私のような一般人wと、かなりのバラつきが。
客席は6割ぐらい埋まる感じで、当日券を買い求める方が多かった。
太鼓叩く人々の舞台って、退屈するかなーって思いながら見た。
退屈はしません。
あ、これは和太鼓を主体とした和風エンターテインメントなんだなって開始数分で理解。
パンフレットにもそう書いてあったw
迫力と圧が凄くて、演者が笑顔で楽しく叩いてるのがいい。
喋りはナシ。
和太鼓、笛、琴、ロックンローラーっぽい三味線、何か持ってクルクル回る、シンバル(違 火の用心の棒(違
緩急織り交ぜて、飽きさせないような工夫がされてるなぁと。
和太鼓ずっと叩き続けるだけじゃぁ、1時間半もたせられないよな。
みなさん筋肉ムキムキで、そうゆうフェチの人はきっと興奮するような気がする。
海外公演も頻繁にされているみたいで、あとで調べたら日本向けと公演内容は変えていないそうで、なるほど、海外の方向けの演出が多いなと感じた。
日本人が見るとそれが、ややチープさを感じる演出に見えなくもない。
こうゆう要素、外国人好きだよね的な。
ど真ん中の前列寄りで観たので、演者が肩で息をする様子がよく見えた。
すごい体力使うんだろうな。
衣装も映画的で印象に残る。
デザインがコシノジュンコさんだそうで、なるほど。
純粋に和太鼓を叩く姿がカッコイイ。
初心者なので、もう少しそうゆう基本的な姿が観たかったかなーって。
きっと、すごい太鼓を叩くテクニックとかあるんだろうな。
観終わった後は、絶対に太鼓が叩きたくなる。
とりあえず、太鼓の達人やりたい。