暑くて寒くて、調子がよろしくない。



予約してた歯医者へ。

今回でクリーニングは終了らしい。

次は1カ月後に、きちんと磨けているかチェックしましょうねと言われた。

お会計の時に、今回した歯磨き指導の内容を書いたプリントをもらう。

毎回もらうけど、一度も、指導されたことないんですけど。

『デンタルフロスの使用の目的を理解しましょう』

という内容の指導を11:17分から11時32分にかけて行ったことになっている。

もちろん、やってないし、そもそもその時間、まだ待合室で15分遅れで待たされていた。

やってない指導とやらに点数もついている。

テキトー歯医者。

歯と歯茎の間にたまった歯石を左上下、右上・・・ときたら次は右下だと思ってたら、そこは歯周ポケットが深くないからやらなくて良いという。

いやいや・・・、7年ぶりの歯医者ですよ。

歯石溜まってないワケないじゃん。

てゆーか初回に、順番にやっていきましょうねって話だったのに、どこいったその話?

結局、上の前歯2本と、右下奥歯2本のクリーニング・・・と言っても歯石取りだけだけど。

1回目は歯の表面を磨いたのに、2回目以降はやらない。

いつも予約時間が切迫していて省略されてる感が否めない。

この小刻みクリーニングはここだけなのか、それとも令和の歯医者のデフォルトなのか・・・。

前の歯医者さんは、先生はアレだったけど、予防歯科に力を入れてたんだなっていうのが分かった。

うーん。

何回行っても、あんまり好きじゃないなこの歯医者は。

歯医者もお気軽に替えられたら、アレな歯医者が淘汰されるのにねー。


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ