銀灰色のきみと、

猫のシャルトリューと一人暮らし歴18年目(猫と12年目)の日常です。

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 全記事一覧
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 全記事一覧




ホーム イベント

泣く準備をして映画『鬼滅の刃・無限城編』を観て来た

泣く準備をして映画『鬼滅の刃・無限城編』を観て来た

2025年8月6日水曜日
イベント
ひとの生活
そろそろ人出も落ち着いた頃かと思って、鬼滅の映画をみる。 上映回数エグイし、暑いので陽が落ちた時間帯を狙ったので人は少な目。 漫画は全巻読んでいるので、どこが泣き所か理解したうえで鑑賞。 映像すごいな。 最高峰だな。 …

秋の楽しみは上野の森美術館『正倉院』の展覧会

秋の楽しみは上野の森美術館『正倉院』の展覧会

2025年8月2日土曜日
イベント
ひとの生活
あっという間に8月か・・・。 暑いので気力が減退中。 とある資格を取得するために申し込もうと思ったら満席。 次回の開催は来年・・・。 やっちまった。 バリウム検査で引っかかって胃カメラやった結果が出るのを待っていたのが…

渋谷散策でヒグチユウコさんの『ボリス雑貨店』に行く

渋谷散策でヒグチユウコさんの『ボリス雑貨店』に行く

2025年7月1日火曜日
イベント
ひとの生活
LINE CUBE SHIBUYAで行われる高橋優さんのライブに参戦するので、久々に渋谷を散策する。 関連記事: 高橋優のライブを『LINE CUBE SHIBUYA』3階で観て来た 渋谷は5年以上は来てないと思う。 …

高橋優のライブを『LINE CUBE SHIBUYA』3階で観て来た

高橋優のライブを『LINE CUBE SHIBUYA』3階で観て来た

2025年6月28日土曜日
イベント
ひとの生活
先行抽選で散々落ちまくって最後の最後でチケット取れた高橋優のライブに行って来た。 場所はLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂) 建て替え前に平沢進のライブに行ったなぁ。 調べたら2013年のインタラ『ノモノ…

コマ撮りアニメ映画『ジャンクワールド』を観て来た

コマ撮りアニメ映画『ジャンクワールド』を観て来た

2025年6月21日土曜日
イベント
ひとの生活
4年ぐらい前に公開された『ジャンクヘッド』の続編。 関連記事: 不意打ちで胸にグサッと刺さった言葉   この映画はストップモーションアニメーションで撮影されてる。 人形を使って一コマずつ手作業で動かして撮影するという…

赤十字救急法救急員と健康診断の結果が送られてきた

赤十字救急法救急員と健康診断の結果が送られてきた

2025年6月7日土曜日
イベント
ひとの生活
数週間前に受けた、赤十字救急法救急員の結果が届いた。 関連記事: 赤十字の救急法救急員の講習を受ける 赤十字の救急員養成講座って不合格はあるのかなぁ 合格でした。 封筒が薄すぎて落ちたかと思った。 さて、この資格を使っ…

赤十字の救急員養成講座って不合格はあるのかなぁ

赤十字の救急員養成講座って不合格はあるのかなぁ

2025年5月21日水曜日
イベント
ひとの生活
赤十字の救急員養成講座を2日間受講して来た・・・続き 関連記事: 赤十字の救急法救急員の講習を受ける この講習を受けると、日常生活における事故防止や急病への対応、止血や骨折時固定、搬送、災害時の心得等の知識と技術を習得…

赤十字の救急法救急員の講習を受ける

赤十字の救急法救急員の講習を受ける

2025年5月17日土曜日
イベント
ひとの生活
2年ぐらい前に、赤十字の救命法基礎講習を受けた。 関連記事: 赤十字の救命講習会には検定試験がある   とにかく疲れて、翌日からめまいが止まらなくて、人を助けるって助ける側も命削ってるんだなってしみじみと思った講習会…

イオンシネマで『サンダーボルツ*』をカード優待で観て来た

イオンシネマで『サンダーボルツ*』をカード優待で観て来た

2025年5月10日土曜日
イベント
ひとの生活
今年はマーベル映画が連発で公開だなぁ。 こないだの『キャプテンアメリカ』に続いて『サンダーボルツ*』を鑑賞。 イオンシネマではクレジットカード優待で、いつでも誰でも1000円で観られる。 マジでありがたい。 これが無け…

初めて将棋の大盤解説会へ行ってきたけど・・・

初めて将棋の大盤解説会へ行ってきたけど・・・

2025年5月6日火曜日
イベント
ひとの生活
数年前から将棋にハマっている。 将棋関連のイベントには数回参加してるけど、将棋は指せない。 基本的な将棋用語とか、戦形とか、そうゆうのが分かる程度。 今回、初めて大盤解説会のチケットをとることが出来たので行って来た。 …
前の投稿 ホーム

猫ブログはこちらから

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ

カテゴリ

ひとの生活939 ねこの生活469 イベント92 病気57 ひとの病気51 おかねのはなし49 騒音トラブル43 引っ越し36 ふるさと納税19 虫のトラブル12 パン10 ダイエット9

プロフィール

自分の写真
にゃんこ:2013年5月生まれ。シャルトリューの男の子。体重8キロ。 飼い主:1R→1DKに昇格。ロスジェネ世代です。
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

アーカイブ

  • 2025 85
    • 8月 9
      • 血便の猫を経過観察中
      • 猫の体調が気になる・・・
      • 『ありがとうございます』が言えない人
      • 早くもふるさと納税の返礼品が届いた
      • 猫砂も猫缶もお気軽には変更できない
      • 不穏な気配のする新人さん・・・
      • ポイント還元終了前にふるさと納税をする
      • 泣く準備をして映画『鬼滅の刃・無限城編』を観て来た
      • 秋の楽しみは上野の森美術館『正倉院』の展覧会
    • 7月 9
    • 6月 9
    • 5月 11
    • 4月 11
    • 3月 12
    • 2月 10
    • 1月 14
  • 2024 176
    • 12月 16
    • 11月 15
    • 10月 16
    • 9月 14
    • 8月 14
    • 7月 13
    • 6月 14
    • 5月 16
    • 4月 15
    • 3月 13
    • 2月 13
    • 1月 17
  • 2023 217
    • 12月 16
    • 11月 17
    • 10月 20
    • 9月 16
    • 8月 16
    • 7月 18
    • 6月 16
    • 5月 16
    • 4月 19
    • 3月 20
    • 2月 20
    • 1月 23
  • 2022 312
    • 12月 25
    • 11月 23
    • 10月 23
    • 9月 24
    • 8月 22
    • 7月 24
    • 6月 26
    • 5月 28
    • 4月 29
    • 3月 29
    • 2月 28
    • 1月 31
  • 2021 155
    • 12月 31
    • 11月 30
    • 10月 31
    • 9月 24
    • 8月 7
    • 7月 8
    • 6月 5
    • 5月 3
    • 4月 4
    • 3月 2
    • 2月 4
    • 1月 6
  • 2020 52
    • 12月 4
    • 11月 6
    • 10月 8
    • 9月 4
    • 8月 3
    • 7月 5
    • 6月 3
    • 5月 2
    • 4月 4
    • 3月 3
    • 2月 6
    • 1月 4
  • 2019 69
    • 12月 3
    • 11月 1
    • 10月 2
    • 9月 3
    • 8月 10
    • 7月 7
    • 6月 5
    • 5月 7
    • 4月 6
    • 3月 9
    • 2月 7
    • 1月 9
  • 2018 95
    • 12月 9
    • 11月 11
    • 10月 10
    • 9月 7
    • 8月 5
    • 7月 4
    • 6月 7
    • 5月 7
    • 4月 9
    • 3月 9
    • 2月 7
    • 1月 10
  • 2017 56
    • 12月 10
    • 11月 10
    • 10月 17
    • 9月 1
    • 8月 2
    • 7月 1
    • 5月 4
    • 4月 4
    • 3月 2
    • 2月 2
    • 1月 3
  • 2016 47
    • 12月 7
    • 11月 11
    • 10月 2
    • 8月 1
    • 7月 3
    • 6月 12
    • 4月 8
    • 3月 3
  • 2015 7
    • 8月 1
    • 7月 2
    • 6月 4
  • 2014 11
    • 12月 1
    • 11月 3
    • 10月 6
    • 9月 1
Powered by Blogger

© 銀灰色のきみと、 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo