管理会社から賃貸更新契約のお知らせが届いた
月日が経つのは早いなぁ。
こないだ引っ越したばっかりだと思ってたのに。
関連記事:引っ越しすることにした
部屋の雨漏りで急遽引っ越ししたのが2年前か。
ほんと早すぎるw
とゆーことで、契約更新の手紙が管理会社から届いた。
・・・届いたけど、困惑している。
『更新の時期ですよ、更新料はこれだけかかりますよ、更新時には印鑑とお金が必要ですよ、来社するときはアポとって来てくださいね』
・・・ん?
これは、更新する時は管理会社へ行かないといけないパターンなのか?
大抵は、更新のお知らせとともに書類が送られてきて、記入して、保証人の印鑑もらって、更新料は振り込んで、送り返すのがパターンなんだけど。
行くのめんどいな。
しょうがないので、とりあえずアポをとるため電話する。
直接お伺いして更新手続きする形ですか?と聞くと、
『それでもいいし、先に更新料振込んでもらえれば、書類を送る事もできます』
・・・。
それ、書いといてよー。
なんでそれ書いといてないのよー。
それ一番重要じゃないですかー。
ずいぶん不親切なんじゃないんですかねー。
こちらで更新するの初めてなんでねー。
書いといてくれなきゃ分かりませんよー。
・・・と、思ったけどスルーして、更新料は振込することにした。
約、8年ぶりの更新料発生。
雨漏り部屋は、住環境は良いとは言えなかったけど、唯一の良さが更新手数料0円っていう部分。
火災保険料だけでオッケーっていう、貧困層には超ありがた物件だった。
やっぱり更新手数料高いな。
キツイわ。
一瞬、家賃の値上げもあるかなと思ったけど、そのままだった。
こんなに物価高でなんでもかんでも値上げされてると、家賃の値上げもありうるかなぁと。
ちょうど、ニュースでも大家から賃上げの相談が多いってやってたし。
とりあえず、2年は大丈夫ってことで。
