銀灰色のきみと、
猫のシャルトリューと一人暮らし歴17年目(猫と11年目)の日常です。
ホーム
プライバシーポリシー
全記事一覧
MENU
ホーム
プライバシーポリシー
全記事一覧
SIDE
ホーム
病気
猫と一人暮らしを続ける鉄則
猫と一人暮らしを続ける鉄則
2025年3月1日土曜日
ねこの生活
病気
猫元気。 2月も何事もなく終わってよかった。 膀胱炎再発が2年前の2月だったから、毎年警戒してる。 関連記事: 猫の日常と私の日常はつながっている うんちおしっこの回数記録、異変があれば水分量を増やしたり、ブラッシング…
猫の体調管理のため記録をつけてる
猫の体調管理のため記録をつけてる
2025年2月12日水曜日
ねこの生活
病気
うちの猫も今年で12歳。 ここ数年は、膀胱炎再発したり肛門嚢炎になったりと以前に比べて病院通いが増えてる。 もう少ししっかり猫の普段の体調を把握しておいたほうがいいなぁと。 とゆーことで、去年の11月から、猫のトイレの…
動物病院へ行くときに必須の洗濯ネットを新調した
動物病院へ行くときに必須の洗濯ネットを新調した
2024年11月16日土曜日
ねこの生活
病気
猫元気。 元気すぎる。 いいね。 お尻を舐めさせないため、気を逸らせる用に急きょ買ったダイソーのオモチャがハマってメチャ遊んでくれる。 ただモールをクルンとさせて虫っぽくしただけなのに、飽きずに激しく遊んでくれる。 追…
猫の健康管理は飼い主の責任
猫の健康管理は飼い主の責任
2024年11月15日金曜日
ねこの生活
病気
猫元気。 追加の薬を飲み始めて5日目、お尻の赤みは完全になくなって、舐め壊しも終わった。 猫も調子が悪いと表情に出るな。 キリっとした感じが戻ってきた。 悪化しなくて良かった・・・。 今後は猫が肛門腺を気にして舐め始め…
飼い主に噛みつくぐらい凶暴なお前がスキさ
飼い主に噛みつくぐらい凶暴なお前がスキさ
2024年11月12日火曜日
ねこの生活
病気
猫、元気。 お尻舐めピーク・10 2日前・3 今日・1 薬ってすごいな。 かなり良くなったように感じるけど、油断せずに薬は継続。 猫にも変化が。 ようやく飼い主に噛みついてきた。 いいよいいよ、噛みつくぐらい凶暴なお前…
私の目の黒いうちは絶対におケツは舐めさせん!
私の目の黒いうちは絶対におケツは舐めさせん!
2024年11月11日月曜日
ねこの生活
病気
(注・おケツ写真があります) 3度目の動物病院へ行って来た。 職場から昼に電話して、事情を説明して午後にお薬だけ頂けることに。 本体なし、人間のみ。 猫は元気はあるものの、やっぱりしっぽの付け根が気になって舐めて続けて…
猫のしっぽの炎症解決せず・・・
猫のしっぽの炎症解決せず・・・
2024年11月9日土曜日
ねこの生活
病気
猫は元気・・・とはいえず。 しっぽの付け根を舐めるの継続中。 観察した感じ、舐め壊してハゲてしまったしっぽの毛がある所とない所の境目が、赤く炎症しているように見える。 まずいな。 肛門腺の時ほど頻繁には舐めないけど、ま…
猫が熟睡している時だけ安心できる
猫が熟睡している時だけ安心できる
2024年11月6日水曜日
ねこの生活
病気
猫は元気だけど、まだお尻を舐めている。 ピークが10だとしたら今は3ぐらい。 肛門周りというよりも、しっぽの付け根から数センチを気にしている。 舐め壊して禿げてしまった部分。 まだ赤い。 夜も一緒に寝てはくれているけど…
まだ不安のある猫のようす・・・
まだ不安のある猫のようす・・・
2024年11月5日火曜日
ねこの生活
病気
猫元気。 ただ、お尻を執拗に舐めてる時があって、舐め壊して禿げたしっぽの毛が残ってる部分を気にしている様子。 で、ちょっと赤くなっている。 落ち着いたかなーと思って、お薬1日飛ばした(というかバレて食べさせられず)ので…
4年前までは普通に動物病院へ通えてたのにな・・・
4年前までは普通に動物病院へ通えてたのにな・・・
2024年11月3日日曜日
ねこの生活
病気
猫の不穏な動きを察知してから7日目。 ようやく落ち着きを取り戻した・・・と思う。 関連記事: 猫の動きがやや不穏 うちの猫、ふたたび鎮静剤を飲んで病院へ行く 鎮静剤を増やしてもう一度動物病院へ 今回は、肛門腺液を気にし…
前の投稿
ホーム