銀灰色のきみと、
猫のシャルトリューと一人暮らし歴17年目(猫と11年目)の日常です。
ホーム
プライバシーポリシー
全記事一覧
MENU
ホーム
プライバシーポリシー
全記事一覧
SIDE
ホーム
ねこの生活
犯人はおまえだ
犯人はおまえだ
2025年3月28日金曜日
ねこの生活
仕事が終わって、帰宅すると猫がお出迎え。 いつも通り。 部屋に入ると、床に液体の染みのような跡が。 ・・・こんなのあったっけ。 疲れて何かこぼしたかなーと、そのまま進むとビックリ。 ベッドと壁の隙間に、洗濯物入れが横倒…
猫アレルギー持ちでも猫と暮らせるけど・・・
猫アレルギー持ちでも猫と暮らせるけど・・・
2025年3月19日水曜日
ねこの生活
ひとの生活
眠いし寒いしくしゃみが止まらない。 寒暖差アレルギーか、花粉症か、猫アレルギーか・・・どれだろう。 花粉症はグレーゾーンで、スギアレルギーはあるけど、そこまで症状があるわけじゃない。 猫アレルギーは完全にクロ。 検査で…
猫が壁紙をボロボロにし始めたので対策をする
猫が壁紙をボロボロにし始めたので対策をする
2025年3月8日土曜日
ねこの生活
猫と生活して11年。 引っ越しは3回している。 今までの部屋では壁紙を引っ掻く事がほぼ無かったんだけど、この部屋では違う。 気がつくと、めっちゃ引っ掻かれている。 しかもいろんな場所を。 理由は分かってる。 前の部屋は…
猫と一人暮らしを続ける鉄則
猫と一人暮らしを続ける鉄則
2025年3月1日土曜日
ねこの生活
病気
猫元気。 2月も何事もなく終わってよかった。 膀胱炎再発が2年前の2月だったから、毎年警戒してる。 関連記事: 猫の日常と私の日常はつながっている うんちおしっこの回数記録、異変があれば水分量を増やしたり、ブラッシング…
猫の体調管理のため記録をつけてる
猫の体調管理のため記録をつけてる
2025年2月12日水曜日
ねこの生活
病気
うちの猫も今年で12歳。 ここ数年は、膀胱炎再発したり肛門嚢炎になったりと以前に比べて病院通いが増えてる。 もう少ししっかり猫の普段の体調を把握しておいたほうがいいなぁと。 とゆーことで、去年の11月から、猫のトイレの…
来る猫は拒まず
来る猫は拒まず
2025年1月28日火曜日
ねこの生活
ひとの生活
休みなので掃除洗濯猫の世話。 ひきこもり。 至福。 猫を膝にのせてモフモフしてる時間が合計2時間ぐらい。 膀胱炎再発してからは猫との接し方を見直して、猫ファーストで生活。 来る猫は拒まず。 今年で12歳だし。 1年1年…
2024年の猫1匹にかかった費用は・・・
2024年の猫1匹にかかった費用は・・・
2025年1月23日木曜日
おかねのはなし
ねこの生活
毎年恒例(3回目)の2024年、1年間にシャルトリュー1匹にかかった費用は、 12万7千円でした。 去年より5万少なくなった。 関連記事: 2023年の猫1匹にかかった費用は・・・ 2022年が5万6千円。 2023…
真冬でもへそ天できる暖かい部屋
真冬でもへそ天できる暖かい部屋
2025年1月8日水曜日
ねこの生活
真冬の平和なひととき。 床暖ではありませんw 富裕層じゃないのでね。 太陽光の力ってすごい。 一番大きな窓が摺ガラスで内覧したときはガッカリした。 猫が外みられないし光もあんまり入らないんじゃないかと思って。 今はすり…
正月働いた人は今頃から正月休みなのです・・・
正月働いた人は今頃から正月休みなのです・・・
2025年1月6日月曜日
ねこの生活
ひとの生活
連休だー。 ただの2連休ですけどね。 年明けから流れが悪すぎるので、パワースポットでも行こうかなぁ。 花を飾りたいなぁと思っているけど、力尽きて買う気力がない。 連休で買おう。 気分を変えよう。 オリジンの前を通りかか…
2024年、最後のミッション
2024年、最後のミッション
2024年12月31日火曜日
ねこの生活
ひとの生活
明日も仕事なので寝ないといけないけど、0時にやる事がある。 クリスマスイブに穴八幡宮で頂いて来た『一陽来復御守り』を壁にまつる。 今日を逃すと次は節分になってしまう。 関連記事: クリスマスイブに穴八幡宮へ行ってきた …
前の投稿
ホーム