またバリウム検査で要精密検査でちゃった・・・
ぴえん。

1カ月前ぐらいに受けた自治体の胃がん検診(バリウム)で引っかかった。
関連記事:胃がん検診のバリウムは気合で飲みきる
結果がハガキなら問題なし、封筒なら要再検査。
で、出勤前にポストを見たら封筒が・・・。
あー、まじか。
2年前と同じ所で引っかかってるのかなと、ブログを読み返したら、どうやら微妙に違う。
前回は、粘膜異常、胃体中部、後壁。
今回は、粘膜異常、胃体下部、後壁。
関連記事:鎮静剤アリの胃カメラをやってきた
前回の検査結果は、ポリープはあったけど良性だったはず・・・。
あーあ。
がっくし。
自覚症状みたいなのは特にないけど、要精密検査判定がでちゃったし、やるしかないかー。
胃カメラを。
とゆーことで、大腸カメラと胃カメラでお世話になった病院で予約しようとしたら、いつのまにか女医さんの選択は出来なくなっていて、予約も2カ月先が満杯。
え、めっちゃ人気の病院になってるんですけど。
9月以降なんて待ちたくなかったので、ちょっと遠いけど系列の病院に変更して予約。
こちらは予約ガラガラで、約1週間後の予約を入れることができた。
わーい♪
・・・わーいじゃないやw
鎮静剤ありの胃カメラなので、また臨死体験できるな。
あの意識がぎゅーんと後ろに下がっていく感じがねー、目が覚めなければこのまま死ぬんだろうなって感じなのよね。
あーあ。
